アフェリエイトで稼ぐために!!№ 1.【ココロの準備】

こんにちは。 ようこそ!アフェリエイトの世界へ!!

 アフェリエイトで稼ぐために!!ココロの準備。

アフェリエイトで稼ぐために、ココロの準備についてお話したいと思います。
アフェリエイトは、紹介の仕事です。 その紹介の方法がプログ、メール、
Facebook、LINE、ツイッター、YouTubeなど、現在では色々ありますね。

Sponsered Link

その中でもブログとメールを使った紹介の方法です。
この二つはネットビジネスが始まった当初から現在も変わらず、
稼げ続けいている王道のアフェリエイトです。

まず、アフェリエイトを始めるにあたり、考えないと行けないのが、
何の仕事でも簡単に稼げるって仕事はありません。
アフェリエイトの場合は、毎日コツコツ勉強や作業が出来るか? が大切です。
アフェリエイトでは、初めの仕事は、コツコツ勉強して、コツコツ実践して
毎日継続することが必要になります。
最低1000時間位の時間がかかると言われています。
時間をかけて、基礎知識や基礎実践方法が使えるレベルになっていきます。

毎日1時間アフェリエイトの時間を使うと、1000日かかります。
一年356日だから 3年以上掛かります。
これで計算できると思いますが、いつから稼ぎたいか?それにより毎日の時間の
使い方が変わります。
毎日遊んで暮らせている人は、このブログなど読んでいないと思います。
仕事して、帰宅後の時間。家事や子育てを終えてからの時間。休日の時間など、
その時間を利用して、1000時間を使うのですから、
アフェリエイトで稼ぐには、それだけ大変ってことです。

でも、それが出来たら、あとは頑張った分だけ効果が出てきますので、
一日30分くらいでも、同じ位は、稼ぎ続けることができるのです。
1000時間頑張って稼ぐか、今のままで我慢して暮らすかは、あなた次第。

月収100万稼ぐためには、もっとスキルを上げる勉強や投資も
必要になってくるのですが、それも基礎で1000時間、頑張れた人なら、
絶対に越えられるハズです。
月収100万稼げれば、好きな時間に好きな場所で仕事が出来る。
ディアルライフも、あなたのものになりますよー。

1000時間と言っても、本人のやる気と教えてくれる人、
素晴らしい教材によっても、時間やレベルが変わってきます。個人差もあります。
でも、本気で頑張れば、稼ぐことはできます!!

 

ここで、教えてくれる人の紹介をしたいと思います。私の恩師でもある、
トップアフェリエイターが、無料でアフェリエイトを教えてくれます。

①FA通信
kanban18

『FA通信』と言う無料講座で、メールやPⅮF、動画、SNSなどで
非常に分かりやすく、基礎から稼ぐまで、勉強してみてはいかがでしょうか!
そして、私と一緒にディアルライフの世界を楽しみましょう!!

 


②アンリミテッドアフィリエイト

自分のペースで勉強したいという方には、有料教材になりますが、
こちらの教材は、王道アフェリエイトのブログとメールについて
学べる、最高のお勧め教材です。

 


 

③私のブログ『海外生活、田舎暮らし。ディアルライフで、自由に生きる手引き』
具体的にディアルライフってどうするの?ってことで、
現地情報検索、計画手配、便利グッツ、私の体験談など、
ディアルライフを楽しむ手引きブログを作りましたので覗いてみてください。
ブログはこちらをクリックしてください。

 


 

④解らないことや、聞きたいことがある方は、お問い合わせください。
問い合わせはこちらをクリックしてください。

 


最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
あなたもアフェリエイトの世界へ、扉を開いてみてはいかがでしょうか。!!

よっしー

Sponsered Link

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。

Sponsered Link

ディアルライフの手引き

ディアルライフって、
実際にはどうするの??
そんな疑問に答えます。
情報収集からお気に入りの場所探し旅行の計画
予約、ディアルライフを楽しむまで。
私の体験記もアップしていきます。
 → こちらのブログ 
是非、覗いてみてください。

メッセージ、お問い合わせ

こちらの、おねえさんをクリックしてください。

mail_woman

FA通信

トップアフェリエイターによるアフェリエイト無料講座です。
kanban18 

私のレビューはこちら

FMテンプレート

私のブログも、FMテンプレートで作成しています。


 
 
 
 
 
 

私のレビューはこちら

アスメル

メルマガやるなら、アスメル


 
 
 
 
私のレビューはこちら

賢威

SEOに強い戦略的テンプレート


▲トップへ戻る